大樹君を救う会 松原勝久 会長さんの活動実る [大樹君を救う会]

全国の救う会と国会に乗り込んだ、氷見ロータリークラブ代表の松原勝久会長さんが中心となって活動している 「 大樹君を救う会 」 の想いと苦労の活動が実り、臓器移植法案が衆議院で可決されました。

先日も会社で講演をされた 大樹君を救う会代表の松原勝久さんは、改正A案の説明をわかりやすく述べていただきました。B案C案は逆行、衰退、D案なら小さな一歩、A案なら大きな一歩と語られました。A案は、脳死となった患者のご家族が、治療を希望すればそのまま、保険適用で治療が受けられる事を含み、人道的対応配慮は整っているということで、一部のマスメディアの報道にも危惧されていました。

 わたしも移植法A案調べてみました。

 ◆中山太郎・元外相 13年前、(脳死を人の死として臓器移植を認める)最初の法案(中山案)を出した時は、参院の修正が、日本では移植ができなくなる原因になった。この状況の打破のため、新しい法案を出した。(現行法では)国内での提供もなく、海外渡航もなくならない。人道的な問題だった。この法案が通れば、死を待つ人を助けられる。(衆院通過は)感無量だ。ようやく日本も世界水準で移植ができる、安心できる国家になる。

 ◆山内康一・自民党衆院議員 自民党はかなりA案でかたまっていた。(意外な賛成者は民主党前代表の)小沢さん。つい頭を下げてしまった。民主党の上のほうが入れてくれた。(参院では)本質的に譲れないところを残してくれれば、多少の修正は国会対策上仕方ない。譲れない部分は、家族の同意、子供への移植の道を開くことだ。

 ◆細田博之・自民党幹事長 移植を待っている人の数が非常に多い中で、実例が80例しかないこと、国際的な規制の動きもあることを考えれば、命を助ける見地が大切であるという意見の人が多数を占めた。解散になると廃案になる。また振り出しに戻ってしまう。これは望ましくない。早く決めることによって(移植を)待っている人に朗報であることが望ましい。

 ◆岡田克也・民主党幹事長 この法律が出来て以来、なかなか臓器移植が進まない現状がある。可決は、その危機意識が国会議員に共有されていたということ。参院で国会会期の中で、きちんと答えを出してもらいたい。A案がすんなり可決されるのは難しいと思っていたので、その場合はD案でも賛成しようと考えてきた。A案ですんなり決まったのは予想を超えるものがあったが、すっきりした答えが出たのは喜ばしい。 ということでした。「ようやく世界水準」になるのでは。 松原会長さんと大樹君を救う会の方々に伝えたいです。本当に御苦労さまでした、良く成し遂げられたと感動しています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。